米日教育交流協議会
US-Japan Educational Exchange Council
San Diego, CA
United States
info
日本語の学習意欲を芽生えさせる
日本語・日本文化体験学習プログラム
サマーキャンプ in ぎふ
諸事情により休止しています。今後の実施については改めてお知らせします。
参考のために、2018年度の実施内容を掲載していますので、このページの上の「サマーキャンプ in ぎふ」のタブをクリックしてご覧ください。募集要項をご覧になる場合には、「募集要項」の文字をクリックしてください。
実施報告記事は、こちらでお読みいただけます。
☆サマーキャンプ関連記事
Origami Kid's ブログ
Japanニュース倶楽部 2017年9月号 2018年3月号
US Weekly Biz 「なるほど相談室」 (2013年5月)
日本の学校をめざす子どもと保護者のためのサポート
帰国生入試・在外子女教育相談
米日教育交流協議会内に北米事務所を設置する教育機関
河合塾 海外帰国生コース
名古屋国際中学校・高等学校
国際高等学校《認可申請中・2022年9月開校》
名古屋商科大学
★「サマーキャンプ in ぎふ」は諸事情により実施していません。今後の実施については、改めてお知らせします。参考のため、2018年度の日程、参加費用など詳細を掲載しています。このページの上の「サマーキャンプ in ぎふ」のタブをクリックしてご覧ください。
お問い合わせは、米日教育交流協議会(E-mail:info@ujeec.org)まで。
★河合塾海外帰国生コースでは、高卒生対象の大学受験科と一時帰国生夏期講習、一時帰国生冬期講習、海外でも小論文と志望理由書対策ができるオンライン添削講座にて、
受験生の皆さんをサポートしています。また、帰国生大学入試の情報をご提供する進学説明会も実施しています。これらに関するお問い合わせは、北米事務所(E-mail:kikoku@ujeec.org)まで。
★名古屋国際中学校・高等学校では、国際バカロレア(IB)プログラム認定校としてプログラムを開始しています。また、2015年にスーパーグローバルハイスクール・アソシエイト校にも指定されました。本校では、多国籍のネイティブインストラクターが常勤しているほか、校外での国際教育プログラムが充実しています。北米アドミッションオフィサーが、入学に関する相談や編入学を随時受け付けています。また、書類選考のみで選考する「北米学校長推薦入試」を実施しています。お問い合わせは、アドミッションオフィサー北米地域担当(E-mail:nihs@ujeec.org)まで。
★国際高等学校(NUCB International College)はYear10(高校1年生/15歳)からYear 12(高校3年生/16-18歳)を対象とし、国際標準の教育課程を提供するインターナショナル・ボーディングスクールです。定められた基準をクリアした学生は、卒業時に日本の高等学校卒業資格および国際的な高校卒業資格を取得することができます。2022年9月開校予定で認可申請中です。お問い合わせは、アドミッションオフィサー北米地域担当(E-mail:icj@nucba.ac.jp )まで。
◎名古屋国際中学校では、帰国生プレエントリープログラム(夏の体験入学)を実施しています。詳細はアドミッションオフィサー北米地域担当(E-mail:kikoku@nihs.ed.jp )まで。
◎名古屋国際中学校では、オンラインによる個別相談を受け付けています。詳細はアドミッションオフィサー北米地域担当(E-mail:kikoku@nihs.ed.jp)まで。
★このウェブサイトの「在外子女教育情報」のページでは、在外子女の日本語教育や帰国後の学校選びに関して、各地区にて発行されている日本語媒体に掲載された「教育コラム」がお読みいただけます。
Copyright US-Japan Educational Exchange Council. All rights reserved.
US-Japan Educational Exchange Council
San Diego, CA
United States
info